沖縄県立前原高等学校:31期 掲示板

No.94 琉歌

2012/03/23(金) 17:15 - 5 組 宮里勝二 ()
ハイサイ グスーヨー チュウウガナビラ(皆さんこんにちは)

最近の子供たち、は方言を使えない子供たちが増えてきていますが、これも戦後教育、そして本土に追いつくために本土復帰以降の教育の弊害でしょう。
私たち沖縄には本土の俳句や和歌に似た琉歌があります。
古典音楽の基本は琉歌から始まっているといっても過言ではないでしょう。
琉歌は多少の決まりごとはありますが読み上げる人のそれぞれの感性が現れる素晴らしいものです。
私たちもこの年になれば人生を重ね、歌に味わいが表現できるのではと思います。
琉歌を勉強したい人はインターネットで琉歌基礎講座を開けてみてください。
この掲示板の中でみんなで読み上げてみませんか。
ちなみに下記は自分の好きな琉歌です。

うやになてぃ うやぬうんしゅんてぃやい んかしゆしぐとぅや なまるしゆる。
「親になってみて、親に昔言われてことが 今になって知った」の意味です。

この琉歌は沖縄の歴史上学問に力を入れた名護親方「ナグゥ エーカタ」の読み上げたものです。
決して名護隆(ターボー)ではありません。あしからず。

さて、これから今日も祝賀会に呼ばれています。いろいろ呼ばれてお金もさびしくなりました。

「アンセー グスーヨー サキジャーカィン ンジクーヒー」
それではみなさんお酒の席に行ってきます。

No.93 うりずんの季節 大好きですよ。

2012/03/23(金) 00:50 - 間橋 悦子 ()
さっそく 永井龍雲「うりずんの頃」 聞きました。
ンーー
故郷を離れている私達には、胸に響きます。
永井龍雲は、ひさしぶりです。
沖縄出身では ないと思いますが いい詩 曲ですね。
「うりずん」とは、方言らしい。
なんとなく わかっては、いるけど うまく言葉にできなくて、調べてみました。

潤い初め(うるおいぞめ)
冬が終わり、大地に潤いが増してくる時季 2~4月の頃
沖縄で春分から梅雨入りまでの時季
若葉がいっせいに咲き 草花は その彩を増して 大地を潤していく そんな時季

なるほどと 納得。
だけど 方言だとは 知らなかった。

うりずんの季節が 終わると やんばるの山に 白い伊集(イジュ)の花が 咲いてきれいですね。
その次に 月桃(サンニン)(ムーチーガーサー)の花が 又 大好きです。
ディゴも ゆうなの花も好きですね。
アカバナーも もちろん。
嘉手納の交差点にある ジャカランタの木の花も すごくきれいですよ。
利っちゃんの家の近くです。(利っちゃん 元気ですか?)

ところで 今日 職場で 仕事を始める時に みんなに
「さー 私達も 感動と 勇気と 笑顔を振りまきながら 仕事するぞー!」と 
声をかけたら 
「アンパンマンじぁ あるまいし」と 返されていまいました。
「えー みんな 知らないの? あんなに 昨日は、日本中が 感動したのに」
「ニュース見なかったの?」
「朝日新聞にも 載ってたでしょ」
と 言っても みんな 「スポーツニュースは 見ないし、」
「新聞は 読売新聞だし、」と なんと 驚き。
もう ほんとに 信じられない。
今 私の部署「業務部」は、次長も 係長も パートさんも 全部女性だけで 
隣の部署に 男性の上司がいるだけで。
でも 情けない。
みんなに説教してあげました。
日本中が感動したんだから せめて ニュースぐらいは 見てよね、と。

石巻工の阿部君の名前も 素敵でしたね。
「翔人」君。(ショウト)
野球の好きな人なら わかると思います。
宮里さんの守備位置ですね。いい名前ですね。

ちなみに 我が家は、長男が 「大地」 次男が 「海斗」
三番目は 「空」の予定でしたが 残念ながら 二人兄弟です。
沖縄産です。うるま市の「宮城産婦人科」産。
去年の東日本大震災のすぐ後は 二人で 沖縄に避難していました。
お世話になりました。

話が 脱線です。
宮里さん レストラン 了解です。
友人に 伝えておきます。
ありがとう。

ところで 「グスーヨー」って みなさんって意味ですか?
私は 違う意味で 覚えていました。
これこそ ため息ですね。
みんなに 説教してる場合では ないです。





  






 

No.92 うりずんの頃

2012/03/22(木) 19:41 - 5 組 宮里勝二 ()
3月11日の書き込み以来、東北の震災を考えると憂鬱な日が続き、なかなか書き込みができませんでした間橋さんの書き込みで前に進むことにしました。
永井龍雲の歌で「うりずんの頃」という歌がありますが、とてもいい歌です。
以前弘子にうりずんは4月から5月にかけて初夏の前の季節と、Cメールで教えましたが、
先ほどローカルニュースでうりずんに沖縄が入っていると伝えていました。
弘子訂正します。沖縄はすでにうりずんの季節に入っています。
本土にいる同級生にみなさん故郷を恋しくなったらこの歌を聞いてみてください。
お勧めです。
さて、間橋さんのお友達がオオゴマダラを見に来るときには事前に知らせてもらえれば、
キャッスルハイランダーのレストランの隣にあるちょう園に入れるように副支配人に頼んでみます。
直接オオゴマダラを触らせてもらえると思います。
他の皆さんも事前に連絡をください。
アンセーグスーヨーマタユンタクサヤー(それではみなさんまた次にいろいろお話しましょう)

No.91 感動 勇気 そして 笑顔。

2012/03/21(水) 23:57 - 間橋 悦子 ()
三月に入って 忙しさと 東日本大震災の報道に胸を痛めていました。
現実とは 思えない光景に 改めて向き合って 被災者と被災地の復興を祈っていました。
日本中が いや 世界中が 同じ気持ちだったと思います。
東京に居ても こんなに胸が痛むのだから 被災された方々 子供達の気持ちを思うと言葉にできません。

今日 選抜高校野球が開幕して 石巻工主将の 選手宣誓を聞いて その子供達から 
感動 勇気 元気をもらいました。
最近 年のせいか 涙腺が ゆるいのに もう感動で ボロボロでした。
私の方が 勇気をもらいました。
子供達は やっぱり宝ですね。
未来の宝です。

私も二人の子供を授かって 子育てをしてわかったのですが、私が子供達を育てたのでは なく、
子供達が 私を育ててくれました。
子供達から いっぱい教えてもらいました。
子供達に 一人前の 大人に 育っててもらいました。

今日も 全国の高校野球球児から 被災地の子供達から 感動と勇気と元気をもらいました。
明日から また 頑張ろうと思いました。
私も 感動と勇気と笑顔を 与えられる大人にと。

今週末は、下の息子が 大学を卒業します。
つい 「やれやれ」と 言いそうになりますが、
「親の務めをさせてくれて ありがとう」 と 小さな声で言いたいです。

宮里さん うるま市ちょうちょう愛好会の記念誌 ありがとうございます。
事あるごとに 友人達に 見せて みんなで読んでいます。
こんなに身近に ギネス認定を頂いた人がいる事と それが私達の故郷 うるま市である事
そして 同級生の皆さんも一員である事。とても 誇らしいです。
子供達にも とてもいいことだと 思います。

友人達に うるま市のオオゴマダラをぜひ 見に行ってと PRしています。
ところで オオゴマダラが 飛び回っているのは いつ頃ですか?
春から 夏? 
何月頃が いいですか?
友人が 今度 帰省の時に レストランに行くそうです。 

No.90 鎮魂

2012/03/11(日) 14:52 - 5 組 宮里勝二 ()
1年前の東日本の地震のより数多くの方々が亡くなりました。
家族を失った方々、友達を失った方々、そして故郷を失った方々。
復興を沖縄の地より祈念します。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.